大好きなハワイのパンケーキ「カフェカイラ」が日本にオープン♪
2012.06.29 (Fri)
ハワイに行くと絶対に行くのが「カフェカイラ」
こちらのパンケーキは子供達も大好きです。

ハワイのグルメコンテストでベスト朝食賞金賞を受賞した
地元のロコにも観光客にも愛されているカフェです。

ワッフルやオムレツもすっごくおいしいけど、1番人気のこちら!
大きな三枚重ねのパンケーキ。ふわふわもちもち
9.95ドル(800円位)
フルーツは追加となり1種類につき$2.00ですが、これがとっても新鮮!
オールフルーツだと、バナナ
、ブルーベリー、ストロベリー
、
リンゴのカラメリゼ
8ドル(640円くらいプラス)

こちらはストロベリーのみですが…。


このリンゴのカラメリゼが絶品!ジューシーでちょうど良い甘さで、ほんのりカラメル

2年前に妹ファミリーに連れていってもらってから大ファンに
エッOスOも好きなのですが(店員さんが忙しいのはわかるのですが、
子供の飲んでいる途中の牛乳を何も言わずにさげてしまったこともあるので)
今回は食事はしませんでした(パンケーキミックスは自宅用に買ってきました)
カフェカイラは毎朝食行きたいくらい!店員さんもとても親切です。
車がないとちょっと不便な場所ですが、バスでも行けるようです!
時間によっては行列覚悟です
その「カフェカイラ」が日本に上陸
7月1日(日)スカイツリータウンのすぐ近くにオープンします(墨田区吾妻橋3ー6-15)
3枚重ねの生地に、フルーツを全部トッピングしたオリジナルパンケーキや
オリジナルワッフルは1700円です。
パンケーキ3枚800円
トッピング:イチゴ300円、バナナ、ブルーベリー、リンゴ各250円、
自分でアレンジも出来ます(私はバナナが苦手なので、イチゴとリンゴのみかな♪)
カフェカイラはコーヒーもおいしいので楽しみです
詳しくは「カフェカイラのHPへ」
電車で35分
自宅から1時間もかからないので、
ランチがてら行ってみようかな~
楽しい子育てブログがたくさんあります
参加しています(*^_^*)



こちらのパンケーキは子供達も大好きです。

ハワイのグルメコンテストでベスト朝食賞金賞を受賞した
地元のロコにも観光客にも愛されているカフェです。

ワッフルやオムレツもすっごくおいしいけど、1番人気のこちら!
大きな三枚重ねのパンケーキ。ふわふわもちもち

フルーツは追加となり1種類につき$2.00ですが、これがとっても新鮮!
オールフルーツだと、バナナ


リンゴのカラメリゼ


こちらはストロベリーのみですが…。


このリンゴのカラメリゼが絶品!ジューシーでちょうど良い甘さで、ほんのりカラメル


2年前に妹ファミリーに連れていってもらってから大ファンに

エッOスOも好きなのですが(店員さんが忙しいのはわかるのですが、
子供の飲んでいる途中の牛乳を何も言わずにさげてしまったこともあるので)
今回は食事はしませんでした(パンケーキミックスは自宅用に買ってきました)
カフェカイラは毎朝食行きたいくらい!店員さんもとても親切です。
車がないとちょっと不便な場所ですが、バスでも行けるようです!
時間によっては行列覚悟です

その「カフェカイラ」が日本に上陸

7月1日(日)スカイツリータウンのすぐ近くにオープンします(墨田区吾妻橋3ー6-15)
3枚重ねの生地に、フルーツを全部トッピングしたオリジナルパンケーキや
オリジナルワッフルは1700円です。
パンケーキ3枚800円
トッピング:イチゴ300円、バナナ、ブルーベリー、リンゴ各250円、
自分でアレンジも出来ます(私はバナナが苦手なので、イチゴとリンゴのみかな♪)
カフェカイラはコーヒーもおいしいので楽しみです

詳しくは「カフェカイラのHPへ」
電車で35分

ランチがてら行ってみようかな~







スポンサーサイト
ハワイの灯篭流し「ランタン・フローティング・セレモニー 」を見てきました♪
2012.06.26 (Tue)
2012年5月28日(現地)アラモアナSC前の「アラモアナビーチパーク」で
ハワイの灯篭流し(メモリアルデー)がありました。
ネットでどんなセレモニーなのかは調べていましたが、こんなに盛大で、
厳かで感動するセレモニーだとは思いませんでした。
毎年恒例の灯篭流しは亡くなった人の魂を弔うとともに平和への祈りを込めて、
火で灯されたランタンを流します。昨年は日本の復興を願うランタンも
たくさんあったそうです。
灯篭流しに参加する人はランタンの受付があります(無料配布?)それに
亡くなった方の写真を貼ったり、想いを書いたりとそれぞれが人種や宗教を超え、
愛がいっぱいに詰まったランタンを作ります。
18:30~セレモニーが開始です。大きな舞台が設置されて、そこにある
大型スクリーンに映像が映し出されます。なので舞台が見えなくてもOK!
太鼓やフラダンスがありその後に点灯の儀式が始ります。日本語での
挨拶もありました(日本の宗教である「真如苑」が主催です)
ビーチは人でいっぱい!

日が落ちて辺りが暗くなってきた19:30頃からランタンに灯りが点され
海に流していきます。流す人は膝まで海に浸かりながら流していきます。
前の方に行くと水がせまってくるので後ろの方からの撮影となります。


赤い光の海となり、幻想的な光景です


沖の方に流れないように囲いがあるようです。
「ランタンフローティング スカイ」
ランタンが空に浮かんで飛んでいきます。

灯篭流しは「ランタン・フローティング・セレモニー 」と呼ばれています。
日本での伝統的な慰霊がハワイで根付いているのが不思議ですね。
宗教・国籍・人種を超えて想いは同じ。愛する人、ご先祖様を弔う、平和を祈る
ハワイの中に日本があり、まさしくハワイと日本との融合でした。
1年に1回のステキなセレモニーに参加出来て良かったです。
楽しい子育てブログがたくさんあります
参加しています(*^_^*)


ハワイの灯篭流し(メモリアルデー)がありました。
ネットでどんなセレモニーなのかは調べていましたが、こんなに盛大で、
厳かで感動するセレモニーだとは思いませんでした。
毎年恒例の灯篭流しは亡くなった人の魂を弔うとともに平和への祈りを込めて、
火で灯されたランタンを流します。昨年は日本の復興を願うランタンも
たくさんあったそうです。
灯篭流しに参加する人はランタンの受付があります(無料配布?)それに
亡くなった方の写真を貼ったり、想いを書いたりとそれぞれが人種や宗教を超え、
愛がいっぱいに詰まったランタンを作ります。
18:30~セレモニーが開始です。大きな舞台が設置されて、そこにある
大型スクリーンに映像が映し出されます。なので舞台が見えなくてもOK!
太鼓やフラダンスがありその後に点灯の儀式が始ります。日本語での
挨拶もありました(日本の宗教である「真如苑」が主催です)
ビーチは人でいっぱい!

日が落ちて辺りが暗くなってきた19:30頃からランタンに灯りが点され
海に流していきます。流す人は膝まで海に浸かりながら流していきます。
前の方に行くと水がせまってくるので後ろの方からの撮影となります。


赤い光の海となり、幻想的な光景です



沖の方に流れないように囲いがあるようです。
「ランタンフローティング スカイ」
ランタンが空に浮かんで飛んでいきます。

灯篭流しは「ランタン・フローティング・セレモニー 」と呼ばれています。
日本での伝統的な慰霊がハワイで根付いているのが不思議ですね。
宗教・国籍・人種を超えて想いは同じ。愛する人、ご先祖様を弔う、平和を祈る

ハワイの中に日本があり、まさしくハワイと日本との融合でした。
1年に1回のステキなセレモニーに参加出来て良かったです。






ハワイでペディキュア♪
2012.06.24 (Sun)
アラモアナSCでペディキュアをやりたいね~♪ということになり、
妹と行くことに。
子供達は持参のDVDを見ながら待合室で待っててもらうことにしました。
(この間両親はお買いもの。パパとはるるは帰国後でした)
行ったお店はネイルズ・ラムール。2階 2E(北東側駐車場前)に
あります。メニューはお店の外と中にもあり、きちんと説明をしてくれます。
日本語が少し出来るお姉さんでした。今からだと2時間後ということなので、
両親と子供達もいるのでお断りをしようとしたら、どこかに電話して
今でも大丈夫よ!とのこと。
そして向かったのは2軒となりの「Mani Pedi Spa(マニ・ペディ・スパ)」
姉妹店なの???
案内の後、子供達に「おいで~」と言って先ほどのお店に4人を連れていって
くれました。親が見えないところでいい子に待てるかな?と心配していたら、
お姉さんが「大丈夫
」と言ってくれました。
お願いしま~す
最初にたくさんある中からベースのネイルを選んで渡します。
(今回は時間がないのでジェルではありません)
足浴から始まり、爪の長さ形、表面を整えて甘皮のケア、
角質処理、膝までのマッサージと施術はさくさくと進んでいきます。
早いのですが丁寧で安心です!
爪切りなどの器具も病院で使っているのと同じディスポの滅菌袋に1人分ずつ
包装されていて、消毒はきちんとされているようでした。
ネイリストはベトナムの方が多くて、スタッフ間の会話が全然わからないのですが、
お客さんには簡単な英語で話してくれるので、コミュニケーションはOKです。
座っている座席はマッサージチェアになっていて気持ちがいい~♪
ベースを塗ってもらうまでは順調でした。
が・・・
リクエストしたハイビスカスのアートが苦手なようで???(^^;)
書き終わった後に全部落としてしまいました。やり直し?
何やらスタッフで話したあと、違うネイリストさんが来て書き始めて
くれました。スタッフみんなが集合して見学していました
ハワイではポピュラーな花なのに、あまりリクエストってないのかな?
見本にはあるのですが・・・。
スタッフの方に「キュート
」と笑顔で言われました。
妹もハイビスカスだったのですが、男性のネイリストさんが
必死に書いてくれていました(笑)
予定では1時間弱くらいだったのですが、大幅にオーバーし1時間40分
かかりました
出来上がり~


(汚い足でごめんなさい

)


サンダルだったのですが、まだ完全に乾いていないので使い捨ての
ビーチサンダルを頂きました。
アートは1本5ドル(400円。ストーンは無料でした)
ペディキュアはコースで32ドル(2560円
安い!)
合計43.98ドル(税込)チップ込でも4000円以下です。
子供達を迎えに行くと、楽しそうに先ほどのお姉さんと過ごしていました。
お礼にチップを渡そうとすると、「いいのいいの!大丈夫!」と受け取りません
でした。
ゲームをしたりパソコンを見せてくれたりとずっと遊んでくれていたようです。
お礼をたくさん言ってお店を出ました。
とってもステキなお店でしたよ(*^^)v おすすめです♪
1ヶ月経ちましたが、まだ変化なしですよ!
楽しい子育てブログがたくさんあります
参加しています(*^_^*)


妹と行くことに。
子供達は持参のDVDを見ながら待合室で待っててもらうことにしました。
(この間両親はお買いもの。パパとはるるは帰国後でした)
行ったお店はネイルズ・ラムール。2階 2E(北東側駐車場前)に
あります。メニューはお店の外と中にもあり、きちんと説明をしてくれます。
日本語が少し出来るお姉さんでした。今からだと2時間後ということなので、
両親と子供達もいるのでお断りをしようとしたら、どこかに電話して
今でも大丈夫よ!とのこと。
そして向かったのは2軒となりの「Mani Pedi Spa(マニ・ペディ・スパ)」
姉妹店なの???
案内の後、子供達に「おいで~」と言って先ほどのお店に4人を連れていって
くれました。親が見えないところでいい子に待てるかな?と心配していたら、
お姉さんが「大丈夫

お願いしま~す

最初にたくさんある中からベースのネイルを選んで渡します。
(今回は時間がないのでジェルではありません)
足浴から始まり、爪の長さ形、表面を整えて甘皮のケア、
角質処理、膝までのマッサージと施術はさくさくと進んでいきます。
早いのですが丁寧で安心です!
爪切りなどの器具も病院で使っているのと同じディスポの滅菌袋に1人分ずつ
包装されていて、消毒はきちんとされているようでした。
ネイリストはベトナムの方が多くて、スタッフ間の会話が全然わからないのですが、
お客さんには簡単な英語で話してくれるので、コミュニケーションはOKです。
座っている座席はマッサージチェアになっていて気持ちがいい~♪
ベースを塗ってもらうまでは順調でした。
が・・・
リクエストしたハイビスカスのアートが苦手なようで???(^^;)
書き終わった後に全部落としてしまいました。やり直し?

何やらスタッフで話したあと、違うネイリストさんが来て書き始めて
くれました。スタッフみんなが集合して見学していました

ハワイではポピュラーな花なのに、あまりリクエストってないのかな?
見本にはあるのですが・・・。
スタッフの方に「キュート

妹もハイビスカスだったのですが、男性のネイリストさんが
必死に書いてくれていました(笑)
予定では1時間弱くらいだったのですが、大幅にオーバーし1時間40分
かかりました

出来上がり~



(汚い足でごめんなさい





サンダルだったのですが、まだ完全に乾いていないので使い捨ての
ビーチサンダルを頂きました。
アートは1本5ドル(400円。ストーンは無料でした)
ペディキュアはコースで32ドル(2560円

合計43.98ドル(税込)チップ込でも4000円以下です。
子供達を迎えに行くと、楽しそうに先ほどのお姉さんと過ごしていました。
お礼にチップを渡そうとすると、「いいのいいの!大丈夫!」と受け取りません
でした。
ゲームをしたりパソコンを見せてくれたりとずっと遊んでくれていたようです。
お礼をたくさん言ってお店を出ました。
とってもステキなお店でしたよ(*^^)v おすすめです♪
1ヶ月経ちましたが、まだ変化なしですよ!






ハワイのディズニーホテル「アウラニ」でキャラブレ♪
2012.06.20 (Wed)
ハワイのディズニーホテル「アウラニ」でキャラブレしてきました♪
昨年は日程の都合でキャラブレに行けなくてディナービュッフェだったので、
今回はすごく楽しみにしていました!
水、金、土、日曜日に開催しています(6月から火曜日も追加されるようです)
日本からネットで予約していきました。宿泊しなくても今のところ利用はOKです。
アウラニHP(英語版)
現在ネットでの事前予約が出来なくなっています 
(以前は英語版のHPで出来ていたのですが…。日本語版では予約フォームは
ありません。現地への電話予約のみとなっています。)
今年の9月からレストランテラスの改装工事(?)が行われるそうで、その間は
室内のみになるそうです。キャラブレは行われるようですが、行かれる方は
HPなどで要チェックです!
通常の朝食 大人$27、子供$14
キャラブレ 大人$32、子供$18 (サービス料 税金別)
車でワイキキから1時間弱。
am8:30予約だったので、7:00すぎにホテルを出発しました。
渋滞もほとんどなく無事にコオリナ地区に到着

レストラン『マカヒキ』

スタッフに案内されると、まずテラス側から案内があります。
そしてそこで待っていたのは・・・
ミッキー~~~~~



前回来た時は会えなかったので、すごく嬉しい~~
アロハシャツでかわいい~~~♪
撮影の後いっぱいハグしてもらって、子供達も大喜びでした。もちろん大人もね
「何でハワイにミッキーがいるの?遊びに来たの?」ゆうくん、ロスの
ディズニーランドホテルでもミッキーに同じ質問・・・(ーー;)

ミッキーのワッフル。
キッズコーナーにあるのですが、このコーナーが一番入り口側の
はじっこにあって、ちょっとわかりにくい場所にありました。
他にもフルーツやパンケーキ、オーダーして作ってもらえるオムレツコーナー、
おみそ汁やお魚、お肉などがありました。種類はお値段としては
少なめだけど、キャラブレの料金だと思うと仕方がないのかな~。
それでも日本よりは円高のおかげで安いと思います。
飲み物はフリードリンクで注文して持ってきてもらえます。

子供達は食べるよりもショーが楽しみ
果物の形をした楽器を鳴らして行進したり、魚の絵が描いてあるミトンを
手にはめて泳ぐように行進したりとイベントが頻繁にあり子供達は案内が
あるたびに集まっていました。
ゆうくんも楽しそう!はるるにもすすめたら「いいよ~」とすっかり大人の
はるる。
ココナッツを叩いてリズムをとると、フラダンスを踊ってくれました。

楽器を鳴らしながらパレード



ドナルドもいた~~~♪はるるはドナルドが大好きなので、
いっぱいハグしてもらいました


ドナルドと集合写真

食事の後は外のプールやビーチを見学。やっぱりハワイ滞在中に一泊は
泊まってみたいな~。
(昨年の画像です
)



みんなでホテルショップへ。

ハワイ限定ダッフィー
ゆうくんは買うのを反対。弟分のダッフィーがいるからいらないんだって


お昼頃までのんびり過ごしました♪
キャラブレの実施や料金、予約方法については突然変更になることもあるので
事前にHPなどで必ずチェックをして下さいね!
楽しい子育てブログがたくさんあります
参加しています(*^_^*)


昨年は日程の都合でキャラブレに行けなくてディナービュッフェだったので、
今回はすごく楽しみにしていました!
水、金、土、日曜日に開催しています(6月から火曜日も追加されるようです)
日本からネットで予約していきました。宿泊しなくても今のところ利用はOKです。
アウラニHP(英語版)


(以前は英語版のHPで出来ていたのですが…。日本語版では予約フォームは
ありません。現地への電話予約のみとなっています。)

室内のみになるそうです。キャラブレは行われるようですが、行かれる方は
HPなどで要チェックです!
通常の朝食 大人$27、子供$14
キャラブレ 大人$32、子供$18 (サービス料 税金別)
車でワイキキから1時間弱。
am8:30予約だったので、7:00すぎにホテルを出発しました。
渋滞もほとんどなく無事にコオリナ地区に到着


レストラン『マカヒキ』

スタッフに案内されると、まずテラス側から案内があります。
そしてそこで待っていたのは・・・
ミッキー~~~~~




前回来た時は会えなかったので、すごく嬉しい~~

アロハシャツでかわいい~~~♪
撮影の後いっぱいハグしてもらって、子供達も大喜びでした。もちろん大人もね

「何でハワイにミッキーがいるの?遊びに来たの?」ゆうくん、ロスの
ディズニーランドホテルでもミッキーに同じ質問・・・(ーー;)

ミッキーのワッフル。
キッズコーナーにあるのですが、このコーナーが一番入り口側の
はじっこにあって、ちょっとわかりにくい場所にありました。
他にもフルーツやパンケーキ、オーダーして作ってもらえるオムレツコーナー、
おみそ汁やお魚、お肉などがありました。種類はお値段としては
少なめだけど、キャラブレの料金だと思うと仕方がないのかな~。
それでも日本よりは円高のおかげで安いと思います。
飲み物はフリードリンクで注文して持ってきてもらえます。

子供達は食べるよりもショーが楽しみ

果物の形をした楽器を鳴らして行進したり、魚の絵が描いてあるミトンを
手にはめて泳ぐように行進したりとイベントが頻繁にあり子供達は案内が
あるたびに集まっていました。
ゆうくんも楽しそう!はるるにもすすめたら「いいよ~」とすっかり大人の
はるる。


楽器を鳴らしながらパレード




ドナルドもいた~~~♪はるるはドナルドが大好きなので、
いっぱいハグしてもらいました



ドナルドと集合写真


食事の後は外のプールやビーチを見学。やっぱりハワイ滞在中に一泊は
泊まってみたいな~。
(昨年の画像です




みんなでホテルショップへ。

ハワイ限定ダッフィー

ゆうくんは買うのを反対。弟分のダッフィーがいるからいらないんだって



お昼頃までのんびり過ごしました♪

事前にHPなどで必ずチェックをして下さいね!






大好きなスパムおにぎり♪
2012.06.17 (Sun)
ハワイに行ったら必ず食べるのがスパムにぎり 
ABCストアやスーパーには必ずあります。1個2~3ドルくらい?
カイルアビーチで食べたのですが、これが久しぶりだったのも
あるけどすっごくおいしかったの~~~♪カイルアタウンのスーパーで
購入したものです。
家でもたま~に作るのですが、やっぱりハワイで食べるのは格別?
今回、カハラモールの「コンプリートキッチン(クッキング用品とキッチン雑貨の
専門店)」でスパムの型を買ってしまいました~♪6ドルくらいだったかな?
帰国後に早速作ってみました
この時かなりハワイ恋しい病(笑)

~作り方~
1.適当な厚さに切ります。フライパンでお湯を沸かしスパムを少し茹でます。
沸騰してから3分くらい。お肉の臭みと塩分が抜けます。
2.お湯を捨てて、そのまま焼きます。この時の調味料はなし!
この時に油をひいてはいけません!

こんがりしてきた~
合わせたたれをフライパンに入れて、スパムにからめます。
たれ(しょうゆ大1~1.5/ みりん大2/酒大1/砂糖大1)

からめたらお皿に取り出します

ラップの上に海苔をのせて型を置きます。
型の中へ焼いたスパムを入れます。当たり前だけど気持ちがいい位
ぴったり(笑)

ご飯を入れて上から適度に圧縮(うちはやや強めが好き)
ご飯の量は食べる人に合わせてね!スパムに塩分があるのでご飯に塩は
いりません!

型を押し出すと抜けるので、そのまま海苔・ラップを巻いて出来上がり

1缶でいっぱい出来たよ~♪

出来上がり~


好みでスパムの厚さを変えたり、スパムとご飯の間に卵焼きを挟んだりして
アレンジも出来ますよ♪
型がなくても缶を洗ってラップを入れればOKです。
深めのお弁当箱にラップを敷いても大丈夫。
ハワイでスパムをたくさん買ってきました(スーパーの激安セールで
220円位)
日本ではコストコで安く買うことが出来ます。
ハワイに行きたくなったら、これを食べて元気になります(*^_^*)
楽しい子育てブログがたくさんあります
参加しています(*^_^*)



ABCストアやスーパーには必ずあります。1個2~3ドルくらい?
カイルアビーチで食べたのですが、これが久しぶりだったのも
あるけどすっごくおいしかったの~~~♪カイルアタウンのスーパーで
購入したものです。
家でもたま~に作るのですが、やっぱりハワイで食べるのは格別?
今回、カハラモールの「コンプリートキッチン(クッキング用品とキッチン雑貨の
専門店)」でスパムの型を買ってしまいました~♪6ドルくらいだったかな?
帰国後に早速作ってみました


~作り方~
1.適当な厚さに切ります。フライパンでお湯を沸かしスパムを少し茹でます。
沸騰してから3分くらい。お肉の臭みと塩分が抜けます。
2.お湯を捨てて、そのまま焼きます。この時の調味料はなし!


こんがりしてきた~

合わせたたれをフライパンに入れて、スパムにからめます。
たれ(しょうゆ大1~1.5/ みりん大2/酒大1/砂糖大1)

からめたらお皿に取り出します


ラップの上に海苔をのせて型を置きます。
型の中へ焼いたスパムを入れます。当たり前だけど気持ちがいい位
ぴったり(笑)

ご飯を入れて上から適度に圧縮(うちはやや強めが好き)
ご飯の量は食べる人に合わせてね!スパムに塩分があるのでご飯に塩は
いりません!

型を押し出すと抜けるので、そのまま海苔・ラップを巻いて出来上がり


1缶でいっぱい出来たよ~♪

出来上がり~



好みでスパムの厚さを変えたり、スパムとご飯の間に卵焼きを挟んだりして
アレンジも出来ますよ♪
型がなくても缶を洗ってラップを入れればOKです。
深めのお弁当箱にラップを敷いても大丈夫。
ハワイでスパムをたくさん買ってきました(スーパーの激安セールで
220円位)
日本ではコストコで安く買うことが出来ます。
ハワイに行きたくなったら、これを食べて元気になります(*^_^*)






9月にグアム旅行へ♪
2012.06.16 (Sat)
秋頃に両親や妹家族みんなでマウイ島に行きたいね~♪なんて、
帰国前に食事をしながら話していました。
秋にマウイ島に行くにはちょっとコスト面で厳しい
マイルもそんなに貯まってないし(ーー;)
ということで、最初はシンガポールを検討していました。
SMAPがCMで使った「マリーナベイサンズホテル」に宿泊した~いと
いうことで、早速調べてみました!
ホテル3棟の屋上をつなぐ空中公園「スカイパーク」にはプールがあり、
早朝と夕暮れ時には素晴らしい景色を堪能出来るようです。
ただ・・・宿泊料がちょっと・・・(ーー;)
しかも大人のホテル・・・という感じで6歳、5歳x2、4歳が
ワイワイと楽しむような雰囲気ではなさそう・・・。
何かイベントがあったり、悪天候の時には安全のために閉鎖することがあり、
万が一宿泊日に当たったらガッカリなのでやめました。
けいぴ~家みんなが大好きなペンギンズに会いに、USS(ユニバーサル・
シンガポール)に行きたかったのですが
みんなで悩んだ末に決定したのは・・・
タイトル通り(笑)


グアム


9月に4泊5日で行くことになりました!
この計画中に妹家族はパパのお休みが合わなくて、今回は一緒に行けなくなって
しまいました(>_<) 残念!
また今度一緒に行こうね♪
大学生のはるるはまだ夏休み。ゆうくんは終わってますが…夏休みにどこにも
行かないのでちょこっとお休みします
ホテルは過去2回宿泊した「オンワードビーチリゾートホテル」です。
昨年ウイング棟の室内が全面リノベーションされたということで、迷わずウイング棟
のオーシャンフロントにしました
タワーの方はラウンジやオーシャンビューのお風呂が魅力的なのですが、
タイルの床よりじゅうたんの方が好みだし(笑)今までウイング棟だったし
バルコニーが広いし
コスト削減
グアムは4年ぶり!
ニンジンが目の前にぶら下がった~
まだ3ヶ月ありますが、ゆっくり調べてその間も楽しみたいと思います。

当時2歳だったゆうくんは↓この滑り台を覚えているらしい


パパが大好きな「マンタ」
今からこれがパパの一番の楽しみ
垂直に落ちていくようですっごく怖い

中学生だったはるるは、パパとラブラブにパラセイリングをやっていたのに、
「今回は絶対にやらないからね!」と行く前から断固拒否!
パパは「エッ~~~
」と残念そう(笑)

楽しい子育てブログがたくさんあります
参加しています(*^_^*)


帰国前に食事をしながら話していました。
秋にマウイ島に行くにはちょっとコスト面で厳しい

マイルもそんなに貯まってないし(ーー;)
ということで、最初はシンガポールを検討していました。
SMAPがCMで使った「マリーナベイサンズホテル」に宿泊した~いと
いうことで、早速調べてみました!
ホテル3棟の屋上をつなぐ空中公園「スカイパーク」にはプールがあり、
早朝と夕暮れ時には素晴らしい景色を堪能出来るようです。
ただ・・・宿泊料がちょっと・・・(ーー;)
しかも大人のホテル・・・という感じで6歳、5歳x2、4歳が
ワイワイと楽しむような雰囲気ではなさそう・・・。
何かイベントがあったり、悪天候の時には安全のために閉鎖することがあり、
万が一宿泊日に当たったらガッカリなのでやめました。
けいぴ~家みんなが大好きなペンギンズに会いに、USS(ユニバーサル・
シンガポール)に行きたかったのですが

みんなで悩んだ末に決定したのは・・・
タイトル通り(笑)






9月に4泊5日で行くことになりました!
この計画中に妹家族はパパのお休みが合わなくて、今回は一緒に行けなくなって
しまいました(>_<) 残念!
また今度一緒に行こうね♪
大学生のはるるはまだ夏休み。ゆうくんは終わってますが…夏休みにどこにも
行かないのでちょこっとお休みします

ホテルは過去2回宿泊した「オンワードビーチリゾートホテル」です。
昨年ウイング棟の室内が全面リノベーションされたということで、迷わずウイング棟
のオーシャンフロントにしました

タワーの方はラウンジやオーシャンビューのお風呂が魅力的なのですが、
タイルの床よりじゅうたんの方が好みだし(笑)今までウイング棟だったし

バルコニーが広いし

グアムは4年ぶり!
ニンジンが目の前にぶら下がった~

まだ3ヶ月ありますが、ゆっくり調べてその間も楽しみたいと思います。

当時2歳だったゆうくんは↓この滑り台を覚えているらしい



パパが大好きな「マンタ」


垂直に落ちていくようですっごく怖い


中学生だったはるるは、パパとラブラブにパラセイリングをやっていたのに、
「今回は絶対にやらないからね!」と行く前から断固拒否!
パパは「エッ~~~








「キャプテンブルースの天国の海ツアー」へ 2
2012.06.13 (Wed)
シュノーケルは私達の家族は全員パスでしたので、その分ゆったりと
船上のランチを楽しみました
私達の席の目の前がビュッフェ台だったので、取りに行くのが楽でした。
口コミでも大評判のクロワッサンサンドが、すごくおいしかった~
取り出す容器のシールがコストコのものだったと思います。


サラダやスイーツ、果物などサンドバーを眺めながらのランチは最高
多少海の上なので船は揺れていますが、酔いやすい私でも(ブランコもダメな位)
全然大丈夫でした。飲み物はジュース以外にも、温かいコーヒーやお茶もあって、
シュノーケルで体が冷えたしまった方にも嬉しいサービスですね。
船には屋根があるので、照りつける太陽を防いでくれます。屋根のない場所もあるので、
日光を浴びたい方にはこちらがいいかも。

子供達も「おいしいよ~
」と大満足!何度もお替りしちゃいました。
陽気なスタッフの方が話しかけてくれるので、子供達も嬉しそう。
おいしいマウイスタイルのチップス(ABCストアに売っています)を紙コップに入れて、
子供達に配ってくれました。このチップスに家族みんな大はまり!(笑)

スタッフの方に撮って頂きました

ランチの後は、いよいよサンドバーとホヌちゃんとお別れです(>_<)
1日いたい位なのに~









また来るからね~

「キャプテン・ブルース 天国の海ツアー 午前」
トラベルドンキーさんから申し込みをしました(ネット割引あり)
大人 通常 99ドル→92ドル
子供 通常 89ドル→82ドル
家族全員、大満足のツアーでした!本当に参加して良かった~
楽しい子育てブログがたくさんあります
参加しています(*^_^*)


船上のランチを楽しみました

私達の席の目の前がビュッフェ台だったので、取りに行くのが楽でした。
口コミでも大評判のクロワッサンサンドが、すごくおいしかった~

取り出す容器のシールがコストコのものだったと思います。


サラダやスイーツ、果物などサンドバーを眺めながらのランチは最高

多少海の上なので船は揺れていますが、酔いやすい私でも(ブランコもダメな位)
全然大丈夫でした。飲み物はジュース以外にも、温かいコーヒーやお茶もあって、
シュノーケルで体が冷えたしまった方にも嬉しいサービスですね。
船には屋根があるので、照りつける太陽を防いでくれます。屋根のない場所もあるので、
日光を浴びたい方にはこちらがいいかも。

子供達も「おいしいよ~

陽気なスタッフの方が話しかけてくれるので、子供達も嬉しそう。
おいしいマウイスタイルのチップス(ABCストアに売っています)を紙コップに入れて、
子供達に配ってくれました。このチップスに家族みんな大はまり!(笑)

スタッフの方に撮って頂きました


ランチの後は、いよいよサンドバーとホヌちゃんとお別れです(>_<)
1日いたい位なのに~










また来るからね~


「キャプテン・ブルース 天国の海ツアー 午前」
トラベルドンキーさんから申し込みをしました(ネット割引あり)
大人 通常 99ドル→92ドル
子供 通常 89ドル→82ドル
家族全員、大満足のツアーでした!本当に参加して良かった~







「キャプテンブルースの天国の海ツアー」へ参加しました♪
2012.06.08 (Fri)
ハワイ2日目に日本から予約していた「キャプテンブルースの天国の海ツアー」へ
家族全員で参加しました。
オアフ島の北東に位置するカネオヘ湾(ワイキキから車で約40分の距離)の船着き場から
船に乗って行きます。沖に潮の満ち引きによって、くるぶしほどの深さになる浅瀬があり
ここに「サンドバー」があります。
雑誌や映画、ドラマ、CMの撮影と多数使われている美しい聖地です。
(キャプテンブルースのHPより画像をお借りしました。参加者全員にこちらの
写真が入った名刺をくれました♪)

色が濃い青の場所は20m以上と深いそうで、何だかこの境目ってビルの屋上に立っている感じ?
ちょっと怖い
(笑)
ホテルの前で約束の時間(8時20分)に待っていると、ツアーの方が
名前を呼んでくれました。
子供達も「天国の海~~~~
」とテンション


もちろん大人達もです。
しばらくツアーに参加することがなかったから何だか新鮮
ついて行くと目の前に大きな観光バスが
すでにたくさんの人が乗っていました。なんと5月下旬であるにもかかわらず、
99名の参加者ということです(日本人だけ?)
バスの中で誓約書にサインします。
到着までの間、ハワイの観光案内やツアーの裏話もあり楽しかったです。
港でトイレタイム(船にもトイレあり)のあと乗船となります。

今日の午前中は干潮で湾はかなり浅くなっています(事前にこちらで調べました→HP)


人数が多いため、2艘の船で出発です!
乗船後すぐにドリンクサービス(コーラ、グアバジュースなど)とドーナツ、
クロワッサンの軽食を頂きました!
子供達も思いがけないおやつ?に嬉しそう
奥は父です♪
子供達は船が動いている間だけライフジャケットを装着します。
カーズやスパイダーマンもあってかっこいい~♪

ウミガメを探しながらサンドバーに向かいます。ひょこっと息継ぎのために顔を出す
ウミガメにみんなでキャーキャー言っていました。かわいい~

サンドバーに少しずつ近づいていきます

見えてきた~!




いよいよ上陸です。
上陸前に撮影を申し込むと動画・静止画などのDVDを作成してくれます。
私達は静止画をお願いしました。ホヌや魚などの画像も加えられスライドショーになっています
(家族写真は計66枚 45ドル 当日19時以降~滞在中にDFS裏のオフィスに
取りに行きます。データーCDを15ドルで購入出来ます)
カメラマンが一緒に来てくれます。
30分ほどの滞在時間。もっといたかったな~(>_<)
子供達は水が冷た~いと言っていましたが、大喜びで歩いて行きます。

母とはるる♪


完全に水がなくなり、サンドバーが現れています。
360度海に囲まれ、不思議で感動的な時間が流れています。
山の方は少し雲が多いけれど青い空が広がり、お天気に恵まれました






プロのカメラマンさんに写真を撮ってもらった後、船へ戻ります。
私達家族が一番最後になってしまいましたが、「ゆっくり戻ってきて大丈夫だよ~
」
と優しく子供達に言ってくれました。スタッフの方は日本語が出来るし、
フレンドリーで陽気で優しいスタッフさんばかりです。
船の近くに行くと、なんとホヌが遊びに来ていました。
しかも人間を怖がることもなく、私の妹に近づいています。
挨拶をしに来てくれたの~?
子供達も大喜び!

その後このホヌちゃん、ランチの間ず~~~~っと船の周りを
泳いでくれていました
幸運を運んで来てくれたのかな?



次回はおいしい船上ランチ~帰港です
楽しい子育てブログがたくさんあります
参加しています(*^_^*)


家族全員で参加しました。
オアフ島の北東に位置するカネオヘ湾(ワイキキから車で約40分の距離)の船着き場から
船に乗って行きます。沖に潮の満ち引きによって、くるぶしほどの深さになる浅瀬があり
ここに「サンドバー」があります。
雑誌や映画、ドラマ、CMの撮影と多数使われている美しい聖地です。
(キャプテンブルースのHPより画像をお借りしました。参加者全員にこちらの
写真が入った名刺をくれました♪)

色が濃い青の場所は20m以上と深いそうで、何だかこの境目ってビルの屋上に立っている感じ?
ちょっと怖い

ホテルの前で約束の時間(8時20分)に待っていると、ツアーの方が
名前を呼んでくれました。
子供達も「天国の海~~~~




もちろん大人達もです。
しばらくツアーに参加することがなかったから何だか新鮮

ついて行くと目の前に大きな観光バスが

すでにたくさんの人が乗っていました。なんと5月下旬であるにもかかわらず、
99名の参加者ということです(日本人だけ?)
バスの中で誓約書にサインします。
到着までの間、ハワイの観光案内やツアーの裏話もあり楽しかったです。
港でトイレタイム(船にもトイレあり)のあと乗船となります。

今日の午前中は干潮で湾はかなり浅くなっています(事前にこちらで調べました→HP)


人数が多いため、2艘の船で出発です!
乗船後すぐにドリンクサービス(コーラ、グアバジュースなど)とドーナツ、
クロワッサンの軽食を頂きました!
子供達も思いがけないおやつ?に嬉しそう

奥は父です♪
子供達は船が動いている間だけライフジャケットを装着します。
カーズやスパイダーマンもあってかっこいい~♪

ウミガメを探しながらサンドバーに向かいます。ひょこっと息継ぎのために顔を出す
ウミガメにみんなでキャーキャー言っていました。かわいい~


サンドバーに少しずつ近づいていきます

見えてきた~!




いよいよ上陸です。
上陸前に撮影を申し込むと動画・静止画などのDVDを作成してくれます。
私達は静止画をお願いしました。ホヌや魚などの画像も加えられスライドショーになっています
(家族写真は計66枚 45ドル 当日19時以降~滞在中にDFS裏のオフィスに
取りに行きます。データーCDを15ドルで購入出来ます)
カメラマンが一緒に来てくれます。
30分ほどの滞在時間。もっといたかったな~(>_<)
子供達は水が冷た~いと言っていましたが、大喜びで歩いて行きます。

母とはるる♪


完全に水がなくなり、サンドバーが現れています。
360度海に囲まれ、不思議で感動的な時間が流れています。
山の方は少し雲が多いけれど青い空が広がり、お天気に恵まれました







プロのカメラマンさんに写真を撮ってもらった後、船へ戻ります。
私達家族が一番最後になってしまいましたが、「ゆっくり戻ってきて大丈夫だよ~

と優しく子供達に言ってくれました。スタッフの方は日本語が出来るし、
フレンドリーで陽気で優しいスタッフさんばかりです。
船の近くに行くと、なんとホヌが遊びに来ていました。
しかも人間を怖がることもなく、私の妹に近づいています。
挨拶をしに来てくれたの~?


その後このホヌちゃん、ランチの間ず~~~~っと船の周りを
泳いでくれていました




次回はおいしい船上ランチ~帰港です







ハワイから帰国しました~♪
2012.06.03 (Sun)
楽しかった7泊9日のハワイ旅行から無事に帰国しました(*^_^*)
両親、妹ファミリー(パパはお留守番
)、けいぴ~ファミリーの
計10人
はるるは大学があるため3泊5日、パパは4泊6日と帰国日が
バラバラでしたが、本当に楽しかった~♪
私は記念すべき?渡ハ10回目だったのですが、まだまだハワイは奥が深い!
新しい発見もありました!
そして行くたびにハワイの魅力にとりつかれ、ますます大好きな場所に
なっていきます。
ハワイの風や香りが心地良く、青い空や海が眩しく美しい!
心も身体も癒されます
まだアメリカ旅行記が途中ですが(笑)記憶が新しい内に行ったところ、
食べたものを少しずつ紹介していきたいと思います
ドライブでちょっと寄り道「ワイナマロビーチ
」

子供達も大好きな「カイルアビーチ
」

楽しい子育てブログがたくさんあります
参加しています(*^_^*)


両親、妹ファミリー(パパはお留守番

計10人

はるるは大学があるため3泊5日、パパは4泊6日と帰国日が
バラバラでしたが、本当に楽しかった~♪
私は記念すべき?渡ハ10回目だったのですが、まだまだハワイは奥が深い!
新しい発見もありました!
そして行くたびにハワイの魅力にとりつかれ、ますます大好きな場所に
なっていきます。
ハワイの風や香りが心地良く、青い空や海が眩しく美しい!
心も身体も癒されます

まだアメリカ旅行記が途中ですが(笑)記憶が新しい内に行ったところ、
食べたものを少しずつ紹介していきたいと思います

ドライブでちょっと寄り道「ワイナマロビーチ


子供達も大好きな「カイルアビーチ








| HOME |