分娩が重なった~(@_@;)
2008.06.12 (Thu)
今日は、分娩当番の日。
しかも、スタッフの数が少なくて今日は一人
計画出産が3人+陣発が一人の計4人いて、朝からバタバタ
退院指導も行かなくちゃいけないから、気持ちが焦りながらも、ママ達には笑顔で対応
だって、ママ達はすごくこの日を緊張して迎えているのですから。リラックス、リラックス
それにしても、今日はやることがいっぱい。いつもなら、応援部隊が来るけど、みんな余裕がない。
さすがに、猫の手を借りたい~~~、分身の術(自分が手分けして仕事。でも、時給は、
1人分?)なんて思いながら(笑)頑張っていたら、婦長さんが手伝ってくれました
お昼過ぎに、やっと一人分娩になった~と思ったら、陣発が一人入院。しかも7cm子宮口が
開大。夕方頃お産になるかも・・・と予測。
他の計画出産のママも夕方頃なので、重なりそう
取り合えず、分娩が終わったらすぐに移動しなくちゃ。
同時になりそうになった時、婦長さんが来てくれて隣の分娩室で介助してくれました。
婦長さん、ありがとう
感謝です。しかも、日勤が終わった直後に最後の分娩が。
でも、またまた婦長さんが「帰って、大丈夫よ~~~。」って言ってくれたので、お願いしました。
他のスタッフも手伝ってくれて、さらに感謝です。
ゆうくんのお迎えがあるので、すいません
自分が手伝える時は、いっぱいお手伝い
したいと思います。
こういう忙しいクリニックでは、協力しあっていかないと、絶対に無理ですからね。
ランキングに参加中です
いつもありがとうございます!
とても励みになっています。
↓

こちらにも参加してます。お手数ですが
ぜひ、よろしくお願いします!(*^_^*)
しかも、スタッフの数が少なくて今日は一人

計画出産が3人+陣発が一人の計4人いて、朝からバタバタ

退院指導も行かなくちゃいけないから、気持ちが焦りながらも、ママ達には笑顔で対応

だって、ママ達はすごくこの日を緊張して迎えているのですから。リラックス、リラックス

それにしても、今日はやることがいっぱい。いつもなら、応援部隊が来るけど、みんな余裕がない。
さすがに、猫の手を借りたい~~~、分身の術(自分が手分けして仕事。でも、時給は、
1人分?)なんて思いながら(笑)頑張っていたら、婦長さんが手伝ってくれました

お昼過ぎに、やっと一人分娩になった~と思ったら、陣発が一人入院。しかも7cm子宮口が
開大。夕方頃お産になるかも・・・と予測。
他の計画出産のママも夕方頃なので、重なりそう

取り合えず、分娩が終わったらすぐに移動しなくちゃ。
同時になりそうになった時、婦長さんが来てくれて隣の分娩室で介助してくれました。
婦長さん、ありがとう

でも、またまた婦長さんが「帰って、大丈夫よ~~~。」って言ってくれたので、お願いしました。
他のスタッフも手伝ってくれて、さらに感謝です。
ゆうくんのお迎えがあるので、すいません

したいと思います。
こういう忙しいクリニックでは、協力しあっていかないと、絶対に無理ですからね。


いつもありがとうございます!
とても励みになっています。
↓


ぜひ、よろしくお願いします!(*^_^*)
shatomiu さんに比べたら、まだましですよ~。
残業しても、限度がありますからね。絶対にshatomiu さんの病院では、働けません。
高度な治療と看護が必要な分、神経をとがらせているわけですから、
ナース達のストレスが溜まっていくわけです。十分なOFFは絶対条件ですよね。
人間の集中出来る時間というのに限界があるわけなので、長時間の勤務は、
常に危険が伴うわけですよね。
決めるのは、shatomiu さん自身。
過酷な条件を知ってて応援ばかりも出来ないから…。
残業しても、限度がありますからね。絶対にshatomiu さんの病院では、働けません。
高度な治療と看護が必要な分、神経をとがらせているわけですから、
ナース達のストレスが溜まっていくわけです。十分なOFFは絶対条件ですよね。
人間の集中出来る時間というのに限界があるわけなので、長時間の勤務は、
常に危険が伴うわけですよね。
決めるのは、shatomiu さん自身。
過酷な条件を知ってて応援ばかりも出来ないから…。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
でも、私の超勤よりはるかにいいのかもしれません・・・・
最近色々考えるようになりました。
ちゃんとした病院って・・・ どんな病院なのでしょう???
はぁ~~~